Go言語構造

GOプログラミング言語の基本的な構成モジュールを学ぶ前に、最も簡単なGO言語プログラムの構造を最初に理解しましょう。

実例Go Hello World 

GO言語の基本構成は下記の内容があります。

  • パッケージの宣言
  • パッケージのインポート
  • 関数
  • 変数
  • ステートメント&式
  • コメント

次には、シンプルなコードをご覧ください。このコードは “Hello World!”を出力します。

実例

package main

import "fmt"

func main() {

  /* これは最初のシンプルなプログラムです。 */

   fmt.Println("Hello, World!")
}

上記のプログラムの各部分をご覧ください。

1、1行目のコードpackage mainはパッケージ名を定義します。 Package Mainのように、ソースファイルにある非コメントの1行目にこのファイルはどのパッケージに属しているかを指定する必要があります。 package mainは独自に実行可能なプログラムを表し、各GOアプリケーションにはmainというパッケージが含まれています。

2、次の行import “fmt”はGoコンパイラにこのプログラムがfmtパッケージ(関数、またはその他の要素)を使用する必要があることを指示し、fmtパッケージはIO(インプット/アウトプット)を初期化する関数を実装しています。

3、次の行func main()は、プログラムを実行する関数です。main関数は、各実行可能なファイルに含まれている必要があり、通常、起動後最初に実行された関数である。(init()関数がある場合は最初にこの関数を実行します)

4、次の行の//はコメントで、プログラムが実行された時には無視されます。 単一行のコメントは最も常用のコメント形式です、 // から始まる単一行のコメントを使用できます。複数行のコメントはブロックコメントとも呼ばれ、これらはすべて/で始まり、/で終わり、それにネストできません。複数行のコメントは通常、パッケージのドキュメントまたはブロックになるコードをコメントすることに使用されます。

5、次の行 fmt.Println(…) はコンソールに文字列を出力でき、最後に自動的に改行文字\nを追加できます。
fmt.Print(“hello, world\n”)を使用しても、結果は同じです。

PrintおよびPrintLnのこれら2つの関数も、fmt.Println(arr)のように変数の使用をサポートします。特別な指定がない場合、デフォルトで arr変数をコンソールに出力します。

6、識別子(定数、変数、型、関数名、構成などを含む)が大文字で始まり、例えばGroup1の場合、この型の識別子のオブジェクトは、外部パッケージコードで使用できます(プログラムにはこのパッケージを最初にインポートする必要があります)これはアウトプットと呼ばれ(オブジェクト指向のpublicに相当します)、識別子が小文字で始まる場合には、外部パッケージに対して非表示ですが、パッケージ内には表示でき、使用可能です。(オブジェクト指向のprotectedに相当します)

GOプログラムを実行する

次にはGOコードを編集して実行する方法を説明します。ステップは次の通りです。

1、Sublime2などのエディタを開き、上記のコードをエディタに追加します。

2、上記のコードをhello.goとして保存します。

3、コマンド行を開き、プログラムファイルによって保存されているディレクトリに入ります。

4、go run hello.goを入力して、Enterキーを押してコードを実行します。

5、操作が正しい場合、画面に”Hello World!”が表示されます。

$ go run hello.go
Hello, World!

6、go buildコマンドでバイナリファイルを生成できます:

$ go build hello.go 
$ ls
hello    hello.go
$ ./hello 
Hello, World!

ヒント

「{」が単一行に配置できないため、次のコードは実行時にエラーを発生させることに注意してください。

実例

package main

import "fmt"

func main()  
{  // エラーが発生する、「{」が単一行に配置できない
    fmt.Println("Hello, World!")
}
Share

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です